初期治療から精密検査まで
軽い腹痛や吐き気などの診療から、エコーやCT、胃カメラや大腸カメラによる精密検査に至るまで、様々な消化器症状に対し、診察と検査を通じて皆様の健康をサポート致します。
胃カメラや大腸カメラによって消化器疾患の精密検査を行います。
CT、MRI、エコーは出来る限り当日に実施できるよう、質の高い医療を提供できるよう努めています。
他の科を受診する必要がある場合にも、院内連携によってスムーズなご案内が可能です。
腹痛、嘔吐、胸やけ、便秘、下痢、胃もたれ など
定期的に胃や大腸の内視鏡検査を受け、消化器系疾患の早期発見・早期治療につなげます。
当院では、できる限り苦痛の少ない検査を心がけています。鎮静剤を用いり、カメラを挿入する辛さを和らげています。最新の内視鏡により、精密な画像を撮られることで病変の早期発見が可能です。
鼻からの内視鏡検査(経鼻内視鏡検査)にも対応いたします。
当院では、鎮静剤と鎮痛剤をあわせて用い、出来る限り苦痛の少ない検査を心がけています。
日本人女性のがんによる死因の第1位が大腸がんです。通常の定期検診では、便に血が混じっていないかを調べる便潜血検査を行うことがほとんどですが、便に血が混じっていなくても大腸がんを発症していることは珍しくありません。
大腸がんは自覚症状がほとんどないため、検査で早期に発見することが重要です。
大腸ポリープ切除手術にも対応しています。
健康管理の第一歩は、身体の状態を知ることから!
定期的な健診・検診で、しっかりチェックすることが大切です。